

派遣料金につきましては、概ね下図のような内訳になっています。
一番多くを占めるのが派遣社員の給与で、料金総額の約75%です。
派遣社員の雇用主として負担する労災保険・雇用保険・厚生年金保険・健康保険などの社会保険料です。
派遣社員が有給休暇を取得する際に、就業先に休暇期間についての料金請求はできませんが、雇用主として賃金の支払が生じるため、その引当分としての費用が含まれています。
会社の営業担当者やコーディネーターなどの人件費、オフィス・面接会場賃借料、募集費用等をはじめとする諸経費です。
これらすべてを差し引いた、残り2%程度が会社の営業利益となります。
派遣労働者 | 212 人(1 日平均実数 153 名) |
---|---|
派遣先の数 | 64 社 |
マージン率 | 25% |
教育訓練に関する事項 | 安全衛生教育 |
派遣料金の1人あたりの平均金額 | 12,756 円(1日 8 時間当たり換算) |
派遣社員の賃金の平均額 | 9,524 円(1日 8 時間当たり換算) |